結婚式で喜ばれる引き出物の
マナーや相場・購入方法を解説

結婚式で喜ばれる引き出物のマナーや相場・購入方法を解説

結婚引き出物の相場は、新郎新婦との関係性によって変わってきます。親族には5,000円~12,000円、職場関係・同僚には3,000円~10,000円、友人には3,000円~5,000円が相場です。職場関係の場合は、上司はワンランク上の引き出物に、友人の場合は、同じ大きさに統一するなど配慮を忘れないようにしましょう。

結婚式のゲストに喜ばれる引き出物を選びたいと思いつつも、何をどのように選べばよいかわからないという方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、結婚引き出物の相場や購入方法についてご紹介します。結婚式の引き出物を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。


結婚式の引き出物の相場・金額のマナーは?

結婚式の引き出物の相場・金額のマナーは?

ゲスト全員に同じギフトを贈っていた時代には、引き出物の相場は披露宴の1人当たりの飲食代の3分の1程度が目安でした。

しかし引き出物の贈り分けが定着してきた現代では、新郎新婦との関係性によって引き出物の相場が変わってきています。次の表で、贈る相手別の相場をまとめました。

親族 5,000円~12,000円
職場関係・同僚 3,000~10,000円
友人 3,000~5,000円

関係性が近いほど引き出物の相場は高くなります。両家の両親への顔を立てる意味でも、親族への引き出物の相場が最も高額で、次に高いのが職場関係です。同僚よりも上司のほうが多額のご祝儀をいただく可能性が高いため、引き出物の相場も高額になりワンランク上の引き出物を贈るケースが多くなります。

友人に贈る引き出物は控えめな金額になりますが、引き出物袋を統一したりギフトの大きさを同じにしたりするなど配慮を忘れないのが大切です。どの関係性の方にも、心のこもったギフトを用意しましょう。


結婚式の引き出物を贈る人の間柄とマナー

関係性が近いほど引き出物の相場は高くなります。両家の両親への顔を立てる意味でも、親族への引き出物の相場が最も高額で、次に高いのが職場関係です。同僚よりも上司のほうが多額のご祝儀をいただく可能性が高いため、引き出物の相場も高額になりワンランク上の引き出物を贈るケースが多くなります。

友人に贈る引き出物は控えめな金額になりますが、引き出物袋を統一したりギフトの大きさを同じにしたりするなど配慮を忘れないのが大切です。どの関係性の方にも、心のこもったギフトを用意しましょう。


結婚式の引き出物の購入方法

結婚式の引き出物の購入方法

引き出物を用意するにはいくつかの方法があります。式場や式場が提携しているショップで購入したり、自分たちで購入したものをもち込んだり、その両方を組み合わせることもできます。それぞれの方法にメリットやデメリットがあるので、それを踏まえながら自分たちに合った引き出物の購入方法を見つけましょう。

結婚式場に引き出物を手配してもらう

引き出物を式場で手配する場合は、会場オリジナルの商品やスイーツなどを購入できます。手配が楽なので、結婚準備や仕事で忙しいカップルにとって一番手軽な方法でしょう。もち込み料がかからず、急な人数変更などのトラブルに対応してもらえるのもメリットです。

式場と提携しているショップを含めると、思っているよりも多くの選択肢から引き出物を選べます。ただ、式場や提携ショップで購入する場合、外部で購入するよりも少し割高になる可能性があるのがデメリットでしょう。

自分たちで購入した引き出物を式場に持ち込む

引き出物を外部のショップで購入し、式場にもち込むこともできます。式場や式場の提携ショップには気に入るものがなかったり、このお店のスイーツを引き菓子にしたいというこだわりがあったりする場合におすすめです。

インターネット通販などを利用してさまざまな種類の引き出物からじっくり選ぶことができ、式場で購入するよりも予算を抑えられる可能性もありますが、式場によってはもち込み料が発生する場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

式場の引き出物と自分が購入したものの組み合わせも可能

式場で購入する引き出物と、自分で購入した引き出物を組み合わせることもできます。式場で手配するとオリジナリティが出せないと思う場合、自分で用意したものと組み合わせると、より自分たちらしい引き出物になるでしょう。

また引き出物を式場の提携ショップで購入することで、引き菓子の持ち込み料を無料にしてもらえるケースなどもあります。どんな引き出物にしたいかを具体的にイメージしながら、予算に合わせて購入方法を選びましょう。

結婚引き出物のマナーのまとめ

結婚引き出物のマナーのまとめ

引き出物は、結婚式に出席してくれた方と幸せや喜びを分かち合うギフトです。
日頃の感謝の思いが伝わるよう、どんな方にも喜んでもらえるものを贈りましょう。重いものやかさばるものは避けてもち帰りやすいものを選んだり、きちんとのしをかけたりするなどマナーを守るのも大切です。

式場や外部ショップでも引き出物は購入できますが、相手に合わせてよりよいギフトを選びたいという方にはカタログギフトがおすすめです。ハーモニックのカタログギフトなら、人気ブランドの限定アイテムから話題のスイーツ、カフェやレストランの利用券まで多種多様なギフトがそろっています。

業界トップクラスの品質と品そろえを誇る内容で、ゲストの方にもきっと喜んでいただけるでしょう。また、引き出物専用のカタログギフトもあります。引き出物には、ぜひハーモニックのカタログギフトをご検討ください。

ラ・マリエ
ウエディング専門カタログギフト
「ラ・マリエ」をみる ▶

▼ カタログギフトのハーモニック ▼
カタログギフトのハーモニック

更新日:

新サービス登場! お急ぎ便 AM8時までのご注文で当日発送
メルマガ登録で最大1,000円OFFクーポンGETメルマガ登録で最大1,000円OFFクーポンGET
この記事を書いた人ハーモニックハーモニック編集部
「人と人の間に立ち、思いやりや感謝の気持ちをつなぐ。」というミッションの下、ギフトを贈る時に役立つ便利な情報を発信しています。
記事の内容は、20年以上、お客様のギフトに関する質問にお答えしてきた専門スタッフが監修しています。ぜひ、贈り物の参考にしてみてください。

結婚引き出物関連記事

「結婚内祝い」「結婚引き出物」のお礼状マナーや書き方を解説!【例文つき】

「結婚内祝い」「結婚引き出物」のお礼状マナーや書き方を解説!【例文つき】

結婚内祝い(お返し)や、結婚引き出物に添える「お礼状」の例文をご紹介!様々なマナーがありますが、この記事を読めば失礼なく感謝の気持ちを伝えることができるでしょう。今回は、友人・...

→記事を読む

結婚引き出物のタブーとは?ゲストに喜ばれるギフトの選び方をご紹介

結婚引き出物のタブーとは?ゲストに喜ばれるギフトの選び方をご紹介

結婚引き出物は、新郎新婦から結婚式に参列してくれたゲストに感謝を込めて贈る物。喜ばれるためにはいくつかポイントがあり、何を贈ったら良いか悩まれる方も多いと思います、この記事では...

→記事を読む

結婚式の引き出物で気を付けたい「のし」の選び方と書き方

結婚式の引き出物で気を付けたい「のし」の選び方と書き方

この記事では、結婚式の引き出物にかけるのしや表書きについてのマナーをご紹介します。

→記事を読む

【引出物の贈り分け】結婚引き出物は贈り分けていい?注意点をご紹介

【引出物の贈り分け】結婚引き出物は贈り分けていい?注意点をご紹介

結婚式へ参列してくれたゲストへ贈る引出物。ゲスト別に贈り分けるカップルも多いですが、どのように分けたら良いか悩んでしまうもの...。そこで、結婚引き出物を贈り分けるときの注意点...

→記事を読む

結婚引き出物のマナーやタイミング、おすすめ商品の記事一覧

結婚引き出物のマナーやタイミング、おすすめ商品の記事一覧

「結婚引き出物」を贈るときに役立つ、金額の相場や贈るタイミングなどの基本的なマナーに加え、おすすめの「結婚引き出物」をご紹介します。水引・熨斗(のし)のマナーや、贈り分ける時の...

→記事を読む

結婚引き出物でよくあるご質問(FAQ)

結婚引き出物でよくあるご質問(FAQ)

「結婚引き出物」を贈るとき、気持ちを上手に伝えるには、マナーを守ることと相手に合わせた贈りもの・贈り方にすることがポイントです。 水引・熨斗(のし)のマナー、金額の相場など基本...

→記事を読む

結婚引き出物に人気のカタログギフト

結婚引き出物に人気のカタログを価格帯から選ぶ

3,000円前後

4,000円前後

5,000円前後

6,000~7,000円

8,000~9,000円

10,000~20,000円

30,000~50,000円

50,000円~

ページ
上部へ