結婚祝いには体験ギフトがおすすめ!新婚夫婦が喜ぶカタログギフトを紹介

結婚祝い

大切な友人や兄弟の新しい門出を祝う結婚祝いは、喜んでもらえるものを贈りたいものです。新生活に役立つものや趣味に合ったものなど、さまざまなギフトが考えられます。

しかし、何を贈れば喜んでもらえるのか悩んでしまったり、結婚祝いの相場が分からなかったりしてなかなか決められない方も多いのではないでしょうか。

この記事では、結婚祝いのギフトについて、金額相場や選び方を分かりやすく紹介します。贈る相手に合わせて選ぶポイントやおすすめの体験ギフトについても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

結婚祝いとは

結婚祝いとは、新婚夫婦に対して結婚を祝福するために贈るギフトのことをいいます。結婚は人生の大切な節目であり、友人や家族などがその幸せを願って結婚祝いを贈ります。

結婚祝いは、結婚式に参列する場合はご祝儀、参列しない場合は品物を贈るのが一般的です。ただし、親密な相手が結婚する場合は、ご祝儀と品物の両方を贈ることもあります。

結婚祝いで贈る品物はさまざまあり、家庭用品や花束、食べ物など相手の好みに合わせて選びます。手紙やメッセージカードを添えて、祝福の言葉と一緒に贈ることもあります。

結婚祝いは新婚夫婦に対する心からの祝福や喜びを伝える手段として、とても大切な役割があります。

結婚祝いの金額相場

結婚祝いを贈るときには、いくらにすればいいのか悩む方も多いでしょう。結婚祝いの相場は、贈る相手によって異なります。

結婚式に出席する場合はご祝儀が結婚祝いとなり、別途ギフトを用意して贈る必要はありません。結婚式に出席してギフトも贈りたい場合は、ご祝儀とギフトの合計金額が相場になるようにしましょう。

ここでは、結婚式を挙げる方へのご祝儀の相場を紹介します。

兄弟・姉妹へは、30,000円〜100,000円程度が相場です。年齢が若い方が贈る場合は相場より少ない金額でも問題ありませんが、夫婦で贈る場合は多く贈ると良いでしょう。

甥・姪・いとこへ贈る場合の相場は、30,000円〜50,000円程度です。金額によって差がつくことを避けるために、ほかの親戚と相談して金額を合わせておくことをおすすめします。

友人に贈る場合は、20,000円〜30,000円程度が相場とされています。親友など、思い入れが強い相手の場合は多めに贈る場合もあります。

会社関係の方へ贈る場合は、同僚や部下などは20,000円〜30,000円程度、上司は50,000円〜100,000円程度が相場です。トラブルを避けるためには、周囲の方と相談して金額をそろえておくと安心です。

また、結婚式に出席しない場合や結婚式をしない場合は、10,000円程度が相場です。

ここでは結婚祝いの相場を紹介しましたが、過去に結婚祝いをもらったことがある相手に贈る場合は、もらった金額に合わせましょう。

結婚祝いに贈るギフトの選び方

結婚祝いのギフトを選ぶとき、どのように選べばいいか迷う方に向けてギフトの選び方を紹介します。価格帯・贈る相手・ジャンル別と3種類の選び方を紹介するので、ギフトを選ぶときの参考にしてください。

価格帯で選ぶ

予算に合わせてギフトを贈りたい方に向けて、価格帯で選ぶときのポイントを紹介します。贈る相手の好みを考えながら選びましょう。

10,000円〜30,000円

予算10,000円〜30,000円でギフトを選ぶときは、普段使いできる上質なものを選ぶと喜ばれます。

食器はお箸や茶碗などペアで使えるもの選ぶと、新婚夫婦2人へのギフトになります。お酒が好きな方にはグラス、コーヒーが好きな方にはコーヒーカップなどもいいでしょう。名前を入れるサービスを利用すると、2人にとって特別感のあるギフトになります。

また、新生活を始めるときは調理家電がそろっていないこともあるため、ホットプレートやフライヤー、トースターなども喜ばれます。家電を贈る場合は、相手がどのようなものを欲しがっているかを確認しておきましょう。

グルメ志向の方には高級なお肉やスイーツ、お酒が好きな方には日本酒やワインもおすすめです。

30,000円〜50,000円

結婚祝いに30,000円〜50,000円のギフトを贈りたい場合は、普段自分では買わないようなものを選ぶと思い出に残るギフトになります。

機能やデザインが優れたホットプレートやトースターなどの調理家電は、毎日ワンランク上の食事が楽しめる体験も一緒に贈れます。食卓を彩る有名ブランドのグラスや食器のセットなども結婚の記念にぴったりなギフトです。

実用的なものを贈りたい方は、上質なタオルギフトもおすすめです。バスタオルやフェイスタオルなどのセットを贈れば、豊かな新生活を送ってもらえます。

また、品物ではなく、有名レストランでの食事を結婚の記念として贈るのもいいでしょう。

50,000円〜100,000円

お世話になった方に贈る場合、50,000円〜100,000円のギフトを検討する方も多いでしょう。50,000円〜100,000円あれば高級なものも選択肢に入り、幅広いものから選べます。

高機能の家電や家具などは、新婚夫婦が欲しいものが分かっているのであればおすすめです。何か欲しいものがないか、新婚夫婦にリクエストを聞いておくと失敗しません。

高級なお酒とグラスのセットや高級ブランドのペア食器のセットなど、新居で夫婦が一緒に楽しめるアイテムもおすすめです。

また、この価格帯であれば、有名レストランや料亭での食事、旅行などの体験を贈ることもできます。新婚夫婦の思い出に残るギフトを贈りましょう。

旅行カタログギフト「JTBありがとうプレミアム」
カタログギフトのハーモニック[公式]
業界トップクラスの品揃え&高品質カタログギフトならハーモニック。結婚内祝い・出産内祝い・香典返し・法人ギフト等お祝い・お返しに喜ばれる商品を送料無料でお届け。

贈る相手に合わせて選ぶ

ここからは、贈る相手に合わせて選ぶときのポイントを紹介します。贈る相手が決まっているものの、何を選べばいいか分からない方はぜひ参考にしてください。

兄弟・姉妹の場合

これまで一緒に過ごしてきた兄弟・姉妹に贈る場合は、好みが分かっていることが多いでしょう。趣味や思い出に関連するアイテムなど、兄弟・姉妹ならではの視線でギフトを選ぶと喜ばれます。

また、新生活を始めるにあたって、家電やインテリアアイテムなどを贈るのもいいでしょう。新生活で何か不足しているものがないか、兄弟・姉妹にリクエストを聞いてみるのもおすすめです。

一方、兄弟・姉妹の好みがあまり分からない場合は、高級なお肉やお酒、スイーツなどのグルメ商品をおすすめします。新婚夫婦や仲間と楽しんでもらえるうえに、品物として残らないので贈りやすいギフトだといえます。

甥・姪・いとこの場合

甥・姪・いとこなどの親戚は、子どもの頃から家族同然の付き合いをしていることも多く、兄弟・姉妹と同じように好みが分かっている場合も多いでしょう。相手が欲しがっていたものやリクエストされたものがあればそれを贈ると喜ばれます。

甥・姪・いとこへの結婚祝いのギフトは、普段の生活で使える上質なものやあると便利なアイテムがおすすめです。例えば、鍋やオーブンレンジなど、キッチンで使えるアイテムは日々の料理に活用してもらえます。

また、茶碗やお皿、グラスなど、新婚夫婦がペアで使える食器もおすすめです。新生活の食卓が華やかになるような上質なものを選びましょう。

友人の場合

大切な友人への結婚祝いのギフトは、日頃の感謝と祝福の気持ちが伝わるギフトを贈りたいものです。喜んでもらえるものを贈りたいなら、友人からリクエストを聞くのがおすすめです。

日頃から欲しがっていたものや、夫婦の趣味に合ったものも喜ばれます。家電やキッチン用品、インテリアアイテムなど、新生活ですぐに使えるものもいいでしょう。友人だけではなく、新婚夫婦が2人で使えるものを選ぶと好印象です。

また、結婚祝いの思い出になるものを贈りたい方には、旅行や食事などの体験をギフトとして贈るのもおすすめです。温泉旅行や高級レストランでの食事など、ワンランク上の体験を贈ると記念になります。

同僚の場合

職場の同僚への結婚祝いは、普段使いできる上質なものがおすすめです。ペアのグラスやお皿などを贈れば、夫婦の食卓が華やかになり楽しんでもらえます。

自分では買わないような、肌触りの良い上質なタオルセットも喜ばれます。何枚あっても困らないタオルなら、万一ほかの人と被っても安心です。また、お酒やスイーツなどは価格に合わせて選びやすく、もらった方も負担になりにくいでしょう。

同僚に贈る場合は周囲の方と相談して、ギフトの金額をそろえておくことをおすすめします。上司よりもギフトの金額が高くならないように注意しましょう。

ジャンル別で選ぶ

新婚夫婦の好みに合わせて贈りたい場合は、ジャンルから選びましょう。結婚祝いとして贈られることが多い定番のジャンルを紹介します。

インテリア

新生活を始める新婚夫婦には、インテリアアイテムがおすすめです。新居に引っ越しして間もないときには不足しているものが多く、ギフトとして贈ると喜ばれます。夫婦の趣味に合ったデザインを選び、インテリアに馴染むものを贈りましょう。

例えば、家具や照明などの実用的なアイテムのほか、アートパネルや写真立てのように飾って楽しめるものもおすすめです。

食器

新生活を始めてすぐは最低限の食器しかない場合も多く、実用的な食器は結婚祝いのギフトの定番です。シンプルなデザインなら普段使いやすく、トレンドのデザインなら食卓が華やかになります。相手の好みに合わせてデザインを選びましょう。

食器を贈る場合は、お箸や茶碗、マグカップなど、夫婦ペアで使えるものがおすすめです。結婚祝いを贈るときは、パートナーへの配慮も忘れないようにしましょう。

お酒・ドリンク

お酒が好きな新婚夫婦には、ワインや日本酒、ビールなどのお酒を贈ると喜ばれます。お酒のほかにも、コーヒーや紅茶、高級なフルーツを使ったジュースなど、新婚夫婦の好みに合ったドリンクを贈りましょう。

新婚夫婦に喜んでもらうには、お酒とグラス、コーヒーとマグカップなど、贈るドリンクに関連したものを一緒に贈るのもおすすめです。ドリンクと一緒に楽しめるスイーツやおつまみなども喜ばれます。

スイーツ

甘いものが好きな新婚夫婦には、スイーツの詰め合わせギフトがおすすめです。有名店のスイーツや珍しいスイーツなど、結婚祝いにふさわしい贅沢感のあるギフトを贈りましょう。贈るスイーツは、できるだけ賞味期限の長いものを選ぶと安心です。

新婚夫婦の好みが分からず迷った場合は、縁起のいいスイーツがおすすめです。年輪を重ねたように見えるバウムクーヘンは、「新婚夫婦が一緒に年月を重ねていく」というメッセージを込めることができます。

体験

結婚祝いとして思い出に残るギフトを贈りたい方は、体験をギフトとして贈るのがおすすめです。旅行や食事などをギフトとして贈れば、新婚夫婦の新しい門出の思い出になります。

体験をギフトとして贈ることで、ゆっくりくつろげる温泉旅行や普段なかなか行けないレストランでの食事など、贅沢感を味わってもらえます。体験したあとも思い出話で盛り上がることができるので、贈った方も楽しめるでしょう。

結婚祝いに迷ったら体験ギフトを贈ろう!

新婚夫婦に喜んでもらえる品物を選ぶことは、意外と難しく感じる方も多いでしょう。結婚祝いのギフトに迷ったら、宿泊や食事などの体験を贈る体験のギフトがおすすめです。

ここからは、品物ではなく体験のギフトを贈るメリットと、贈るときの注意点を紹介します。

結婚祝いで体験ギフトを贈るメリット

体験ギフトは相手に喜んでもらえることはもちろん、贈る方にもメリットがあります。結婚祝いで体験ギフトを贈るメリットとして、主な2つを紹介します。

相手の好みを知らなくても安心

体験ギフトは、宿泊や食事などの体験が掲載されたカタログを贈ると、相手が好みの体験を選べるカタログギフトです。そのため、新婚夫婦の好みを知らなくても、相手が欲しいものを贈れます。

品物を贈る場合は相手の好みに合ったものを選ぶ必要があり、いざ選ぼうとすると難しくて悩んでしまいがちですが、体験ギフトなら悩む必要はありません。カタログにはプロが厳選した体験がそろっているので、良いものを選ぶ自信がない方にもおすすめです。

幅広い価格帯から予算に合わせて選べる

体験ギフトには幅広い価格帯があり、予算に合わせて選べるので安心です。同じ価格帯でもさまざまな体験から選べるため、「予算は決まっているけど何を贈ればいいか分からない」という方にもおすすめです。

体験ギフトの価格は、結婚祝いとして贈りやすい価格から、贅沢な体験が贈れる価格まで幅広くあります。高額なお祝いを贈りたい場合、体験ギフトなら温泉やリゾートなどの宿泊も楽しんでもらえます。

結婚祝いで体験ギフトを贈るときの注意点

結婚祝いで体験ギフトを贈るときに、注意するポイントを紹介します。贈った体験ギフトが新婚夫婦に満足してもらえるように、贈る前にチェックしておきましょう。

ラインナップを確認する

体験ギフトに掲載されているラインナップが、新婚夫婦の趣味に合っているか確認しておきましょう。新婚夫婦がインドア派でもアウトドア派でも対応できるように、幅広いジャンルを取り扱っているものを選ぶと安心です。

高額な体験ギフトは連名で贈る

高額な体験ギフトを贈るときは、連名で贈ることをおすすめします。1人から高額なお祝いを受け取ると、相手が負担に感じる可能性があるので注意が必要です。

友人同士で連名にするとギフトの予算が大きくなり、より豪華な体験ギフトを贈ることができるというメリットがあります。

体験ギフトなら「JTB ありがとうプレミアム」がおすすめ

結婚祝いに体験をギフトとして贈るなら、体験ギフトの「JTB ありがとうプレミアム」がおすすめです。

「JTB ありがとうプレミアム」のカタログギフトには、ホテルや旅館の宿泊、レストランや料亭の食事など、日本各地からJTBが厳選したものを掲載しています。結婚祝いはもちろん、父の日や母の日、長寿祝いなど幅広いシーンに贈ることができます。

旅行カタログギフト「JTBありがとうプレミアム」
カタログギフトのハーモニック[公式]
業界トップクラスの品揃え&高品質カタログギフトならハーモニック。結婚内祝い・出産内祝い・香典返し・法人ギフト等お祝い・お返しに喜ばれる商品を送料無料でお届け。

【体験ギフト】JTBありがとうプレミアムの特徴

体験ギフトの「JTB ありがとうプレミアム」には、大きく分けて以下の5つの特徴があります。

  1. JTBが厳選した宿泊ギフトを掲載
  2. ホテル・レストランでのお食事ギフトも充実
  3. ペアでご利用できる宿泊・お食事ギフト
  4. 予定を立てやすい最大10ヶ月間の有効期限
  5. 無料のラッピングサービスも充実

ここからは、それぞれの特徴を詳しく紹介します。

JTBが厳選した宿泊ギフトを掲載

「JTB ありがとうプレミアム」に掲載している宿泊施設は、JTBが厳選した日本各地の人気温泉旅館やリゾートホテルです。

JTBで実際に宿泊施設を利用した方のアンケートで、80点相当のホテル・旅館を掲載しています。実際の利用者による高評価を得た宿泊施設なので、結婚祝いのギフトとして満足できる宿泊施設がそろっています。

老舗温泉旅館や観光地のホテルなど、幅広い宿泊施設を掲載しているので、新婚夫婦の好みに合った施設を選んでもらえます。「どの施設に宿泊しようか」と、検討する時間も楽しんでもらえるのが嬉しいポイントです。

ホテル・レストランでのお食事ギフトも充実

「JTB ありがとうプレミアム」は、ホテルやレストランでのお食事ギフトも充実しています。グルメな新婚夫婦に喜んでもらえることはもちろん、忙しくて宿泊は難しい新婚夫婦にも楽しんでもらえます。

ホテルやレストランはJTBが厳選して掲載しているため、「食事を楽しんでもらいたいけど、どの飲食店がいいか分からない」という方も安心です。

掲載している食事は和洋中バラエティ豊かにそろっており、選択肢が広がるので選びやすいのも魅力的です。

「JTB ありがとうプレミアム」の体験ギフトなら、どのお店を選んでも贅沢な料理と空間を楽しんでもらえます。結婚祝いの記念として、夫婦2人で思い出に残る食事を贈りましょう。

ペアでご利用できる宿泊・お食事ギフト

結婚祝いのギフトを贈るときは、直接面識のある相手だけでなく結婚するパートナーにも配慮することが大切です。「JTB ありがとうプレミアム」の宿泊・お食事ギフトはペアで利用できるため、新婚夫婦2人の幸せを願って贈ることができます。

ゆったりできる温泉や豪華な食事など、2人一緒に豪華な体験をしてもらえるため、新婚夫婦の一生の思い出になるでしょう。体験後は思い出話も楽しむことができ、贈った方も楽しい思い出を共有することができます。

予定を立てやすい最大10ヶ月間の有効期限

「JTB ありがとうプレミアム」の宿泊・お食事ギフトの有効期限は、最大10ヶ月間あります。申し込みまでの期間が4ヶ月、ご利用券の有効期限が発行から6ヶ月の最大で10ヶ月間です。

新婚生活の始まりは何かと忙しいケースが多く、有効期限が短いギフトは贈りにくいものですが、最大1年間あればじっくりと予定を立ててもらえます。

無料のラッピングサービスも充実

「JTB ありがとうプレミアム」には、以下の無料のラッピングサービスがあります。

  • のし
  • 包装紙
  • 挨拶状
  • 命名札
  • 手提げ袋

結婚祝いにふさわしい結び切りののしを用意しているので、マナーが気になる方も安心して贈れます。包装紙は華やかなデザインやシンプルなデザインなどバリエーションがあり、贈りたいイメージに合わせて選べます。

挨拶状は用途に合わせた定型文を用意しているので、贈る方は文言を考えなくていい点が嬉しいポイントです。また、カタログギフトを直接手渡しする場合に便利な手提げ袋もあります。

「JTB ありがとうプレミアム」は、結婚祝いはもちろん出産祝いや新築祝いなど、ほかのお祝いにもぴったりな体験ギフトです。お祝いのギフトを贈りたいときは、ぜひ検討してください。

【3万円体験ギフト】JTBありがとうプレミアムJTOコース

3万円分のギフトが贈れる「JTBありがとうプレミアム」JTOコースには、日本全国の温泉旅館やホテルなど、JTBが厳選した宿泊施設を掲載しています。高級レストランや料亭でのお食事も掲載しており、グルメな新婚夫婦にも喜んでもらえます。

掲載点数は316点あり、体験ギフトのほかにも新生活に役立つインテリアアイテムや食器、自宅で美味しいものが楽しめるグルメギフトなどの品物も掲載しています。

おすすめの体験は、三重県の「風待ちの湯福寿荘」です。対岸から宿のある伊勢志摩のハートアイランド「わたかの島」まで船の移動になるため、移動の時点から非日常を味わうことができます。

JTBありがとうプレミアムJTOコース
「JTBありがとうプレミアムJTOコース」は、消費税およびシステム料を含めて、33,880円のコースです。送料無料で、ラッピングサービスも充実しています。包装紙・定型挨拶状・のし・メッセージなど、使用用途に合わせて気持ちを伝えられます。

【5万円体験ギフト】JTBありがとうプレミアムJTJコース

「JTBありがとうプレミアム」JTJコースは、新婚夫婦の新しい門出の思い出となる、有名温泉地の宿泊や絶好のロケーションのホテルでの宿泊など、5万円分の体験ギフトを贈れます。

美味しいものが好きな新婚夫婦には、フレンチやイタリアンなどのペアディナーを楽しんでもらうことも可能です。さらに、新生活にもらうと嬉しい食器や家電のほか、自宅で楽しめるグルメギフトも掲載しており、掲載点数246点のなかから自由に選んでもらえます。

食塩泉と硫黄泉が混合した、国内でも珍しい泉質が自慢の「金太郎温泉(富山県)」や、季節ごとの海の幸を活かした会席料理が自慢の「鳥羽ビューホテル花真珠(三重県)」など、さまざまなおすすめギフトがあります。

JTBありがとうプレミアムJTJコース
「JTBありがとうプレミアムJTJコース」は、消費税およびシステム料を含めて、55,880円のコースです。宿泊プランやお食事ギフトは、2名様で利用できるため、夫婦やカップルへのプレゼントに適しています。

【7万円体験ギフト】JTBありがとうプレミアムJTXコース

7万円分のギフトが贈れる「JTBありがとうプレミアム」JTXコースは、日本全国の人気温泉旅館やホテルの広々としたお部屋で、新婚夫婦に特別な時間を過ごしてもらえます。

日本料理や本格フレンチのペアディナーを選ぶこともでき、美しい眺望とともに贅沢な食事を楽しんでもらうことも可能です。掲載点数は162点あり、ペアで使える美しい食器、機能性に優れた家電など、これからの生活にもらうと嬉しい品物も多数掲載しています。

約1,000坪の敷地の大浴場などを楽しめる「ホテル天坊(群馬県)」、東海地方随一の規模を誇る「水明館(岐阜県)」、渋谷のラウンドマークとして有名なセルリアンタワー内にある「セルリアンタワー東急ホテル(東京都)」など、ラグジュアリーな宿泊施設が豊富に掲載しています。

JTBありがとうプレミアムJTXコース
「JTBありがとうプレミアムJTXコース」は、消費税およびシステム料を含めて、77,880円のコースです。宿泊施設のプランだけでなく、ホテルやレストランのお食事ギフトも用意されています。結婚記念日など特別な日のお祝いに、優雅な空間と料理を楽...

【10万円体験ギフト】JTBありがとうプレミアムJTDコース

10万円分のギフトが贈れる「JTBありがとうプレミアム」JTDコースなら、新婚夫婦の最高の思い出となる、最上級の宿泊体験とおもてなしが贈れます。高級ホテルのスイートルームや歴史ある旅館の特別室など、贅沢な空間を堪能してもらえます。

体験ギフトのほかにも、デザイン性に優れた家具や繊細で美しい食器など、新居での生活を格上げしてくれる品物も掲載しています。掲載点数は125点あり、新婚夫婦に心からのお祝いの気持ちが伝えられるギフトがそろっています。

「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」のトップ常連である「加賀屋(石川県)」や、北海道洞爺湖サミットの会場となった「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ(北海道)」など、有名どころが多数掲載されています。

JTBありがとうプレミアムJTDコース
「JTBありがとうプレミアムJTDコース」は、消費税およびシステム料を含めて、110,880円のコースです。厳選された宿泊プランだけでなく、日本・世界の名品アイテムも多数掲載されているため、多忙な人にとっても選ぶのが楽しめる一冊です。還暦や...

結婚祝いで押さえておきたいマナー

結婚祝いのギフトを渡すとき、「いつ渡せばいいの?」「のし紙はどうすればいい?」と疑問に思うことがあるかもしれません。ここでは結婚祝いで押さえておきたいマナーを紹介するので、結婚祝いを渡す前にぜひチェックしてください。

結婚祝いはいつ渡す?

結婚祝いを渡す時期は、新婚夫婦が結婚式を挙げるかどうかで変わります。結婚式を挙げる場合は、結婚式の2ヶ月前から1週間前に渡すのが一般的です。

ご祝儀は結婚式当日に渡しますが、品物は結婚式当日に渡すのは避けましょう。結婚式直後は新婚旅行などで不在の可能性があるため、結婚式前に渡すことをおすすめします。

結婚祝いは直接手渡しして祝福の気持ちを伝えるのが理想ですが、難しければ郵送しても構いません。

もし結婚式に招待されていない場合は、結婚式の1ヶ月後くらいを目安にして結婚祝いを渡しましょう。結婚式前に渡してお祝いの気持ちを伝えたいかもしれませんが、新郎新婦が結婚式に招待しなかったことを気にしてしまう可能性があります。

また、新婚夫婦が結婚式を挙げない場合は、結婚の報告を受けてから1ヶ月以内に結婚祝いを渡すのが理想です。「いつまでに渡さなければいけない」といった明確なルールはありませんが、できるだけ早く渡すとより祝福の気持ちが伝わります。

「久しぶりに会った友人が結婚していた」など、結婚したことを時間が経ってから知った場合は、知った時点から1ヶ月以内を目安に結婚祝いを渡しましょう。すでに時間が経っているので、できるだけ早く渡すことをおすすめします。

結婚祝いにのし紙は必要?

結婚祝いには、「のし紙」をかけるのがマナーです。堅苦しくなる印象から、「のし紙は不要なのでは?」と思うかもしれませんが、結婚祝いを贈るときのマナーとしてのし紙をかけて贈りましょう。

のし紙は、のしと水引が紙に印刷されたものです。水引の結び方にはさまざまな種類がありますが、結婚祝いでは結び方は「結び切り」または「あわじ結び」、色は「紅白」または「金銀」、本数は「10本」を使います。

結婚祝いで使われる結び方は、一度結ぶとほどけない結び方です。蝶結びのようなほどける結び方は、結婚祝いでは選ばないようにしましょう。

また、のし紙の表書きは、「寿」または「御結婚御祝」と書き、名入れには送り主の名前を書きます。送り主の名前はフルネームで書き、誰からのお祝いなのかがはっきり分かるようにしておくことが大切です。

夫婦で連名にする場合は中央に夫のフルネームを書き、左側に妻の名前を書くのが一般的です。

「JTB ありがとうプレミアム」の体験ギフトには、結婚祝いに対応できるのし紙を用意しているので、ぜひ利用してください。

まとめ

結婚祝いとしてギフトを贈る場合は、祝福する気持ちを込めてギフトを贈りましょう。金額相場や関係性を考えて、相手に負担にならないものを贈ることが大切です。

結婚祝いのギフトは、インテリアアイテムや食器など、新生活に役立つものが喜ばれます。新婚夫婦の好みに合ったものを選びましょう。「思い出になるギフトを贈りたい」という方は、宿泊や食事などの体験をギフトとして贈るのがおすすめです。

「JTB ありがとうプレミアム」の体験ギフトには、JTBが厳選した宿泊施設やレストランを掲載しています。特別な体験ができる施設を取りそろえており、一生の思い出となる体験を贈ることができます。

「JTB ありがとうプレミアム」なら新婚夫婦に体験を選んでもらえるため、誰でも好みに合ったギフトを贈ることができます。3万円・5万円・7万円・10万円のコースがあり、予算に合わせてギフトが贈れるのも嬉しいポイントです。

大切な方への結婚祝いのギフトには、ぜひ「JTB ありがとうプレミアム」を検討してください。

旅行カタログギフト「JTBありがとうプレミアム」
カタログギフトのハーモニック[公式]
業界トップクラスの品揃え&高品質カタログギフトならハーモニック。結婚内祝い・出産内祝い・香典返し・法人ギフト等お祝い・お返しに喜ばれる商品を送料無料でお届け。

結婚祝いの贈り物なら「カタログギフトのハーモニック」

結婚祝い・結婚のプレゼントに人気・おすすめのカタログギフト|ハーモニック
みんなで贈る結婚祝いにはカタログギフトがおすすめ!ギフト券にはない贈り物らしさも演出できるので友人や職場のみんなからの贈り物にぴったり。

結婚祝いに人気のカタログギフト「テイク・ユア・チョイス」

テイク・ユア・チョイス|当社人気No.1カタログギフト|ハーモニック
ハーモニックの人気No.1カタログギフト「テイク・ユア・チョイス」。全16コースと価格帯も広く、贈り分けに最適。結婚内祝いや出産内祝い、香典返し、各種記念品など様々なギフトシーンで活躍するカタログギフトです。
この記事を書いた人
ハーモニック編集部 1課

「人と人の間に立ち、思いやりや感謝の気持ちをつなぐ。」というミッションの下、ギフトを贈る時に役立つ便利な情報を発信しています。
記事の内容は、20年以上、お客様のギフトに関する質問にお答えしてきた専門スタッフが監修しています。ぜひ、贈り物の参考にしてみてください。

ハーモニック編集部 1課をフォローする
結婚祝い
ハーモニック編集部 1課をフォローする
タイトルとURLをコピーしました