【のし袋】基本の書き方と、注意すべきポイントをご紹介

お祝い

表書きを書く際の注意

まずのし袋に表書きを書く際には、祝儀、不祝儀ともにできれば毛筆や筆ペンを使って書きましょう。 万年筆やボールペンでは不作法となるために使わないように気を付けてください。

また筆記具の色には黒色を使うことが一般的です。 お祝い事には濃い黒色を使い、葬式や法事などの仏事には薄墨を使用することがあります。 ちなみに薄墨を使用する理由としては、あまりの悲しみで墨を摺る力が入らないからという説があります。

表書きはバランスが重要です

次に表書きと言われる個所をご紹介します。「御祝」や「出産祝」などの表書きは祝儀袋と水引の位置とのバランスを整えて書きましょう。 文字が水引にかかることがないように字配りやスペースの配分などを考慮してください。

同様に表書きの氏名を書く際には、結び目の中央下に上書きより小さく書きます。 通常の御祝ではフルネームを書きますが、お返しや内祝いでは名字だけを書くのが一般的です。 なお複数の名前を記載する場合には、格上の順に右から左へ並べて書いてください。 同格の方が並んだ場合には、五十音順で書くと良いでしょう。

心を落ち着けて

ところで毛筆や筆ペンを使う機会が少ないと、文字を書く際に緊張しませんか? たまにしか使わない筆文字だとつい緊張してしまうものですね。

上手・下手よりも、まずは丁寧に心をこめて書くことが求められることと思います。 受け取る人の事を思いながら、人の手ならではの文字で一文字ずつゆっくり書いていきたいものです。

当社の人気カタログギフト「テイク・ユア・チョイス」

テイク・ユア・チョイス|当社人気No.1カタログギフト|ハーモニック
ハーモニックの人気No.1カタログギフト「テイク・ユア・チョイス」。全16コースと価格帯も広く、贈り分けに最適。結婚内祝いや出産内祝い、香典返し、各種記念品など様々なギフトシーンで活躍するカタログギフトです。
ハーモニックのカタログギフト
この記事を書いた人
ハーモニック編集部

「人と人の間に立ち、思いやりや感謝の気持ちをつなぐ。」というミッションの下、ギフトを贈る時に役立つ便利な情報を発信しています。
記事の内容は、20年以上、お客様のギフトに関する質問にお答えしてきた専門スタッフが監修しています。ぜひ、贈り物の参考にしてみてください。

ハーモニック編集部をフォローする
お祝い
ハーモニック編集部をフォローする
タイトルとURLをコピーしました