ご飯鍋(二重蓋)5合炊き
ご飯鍋(二重蓋)5合炊き
(120300901)
江戸時代に桑名の商人 沼波弄山が茶器を作ったのが萬古焼の始まりとされています。
時代の流れに合わせながら、現在も伝統を守り続けています。
水位線が付いているので水加減も簡単、二重蓋で吹きこぼれが少なく炊き上げます。
時代の流れに合わせながら、現在も伝統を守り続けています。
水位線が付いているので水加減も簡単、二重蓋で吹きこぼれが少なく炊き上げます。
商品内容●商品:約径23×蓋含む高さ20cm(3〜5合炊き)・3L
●材質:耐熱陶器(萬古焼)
●内容:内蓋付
●日本製【ガス火専用】
●材質:耐熱陶器(萬古焼)
●内容:内蓋付
●日本製【ガス火専用】
この商品と交換できるカタログを見るこの商品と交換できるソーシャルギフトを見る
※性質上、色彩・柄・形状等が多少異なる場合がございます。※記載の情報は2025年2月19日時点の内容となります。最新の情報につきましては各カタログの詳細ページからご確認ください。また、商品によっては廃盤、欠品の場合がございますので、在庫状況を確認したい場合は別途お問い合わせください。