CASE08
通信教育・出版事業
株式会社
ベネッセコーポレーション 様
これからも出産内祝い業界をリードできる商品を一緒につくっていければと思います

「たまひよの内祝」は株式会社ベネッセコーポレーション発刊の「たまごクラブ・ひよこクラブ」から派生した、出産内祝いギフトブランドです。
2004年から出産内祝いギフト専用のカタログ通信販売事業を展開しており、お子様のお写真やお名前をお入れする「写真&名入れ商品」など、オリジナリティあふれる「世界でひとつの贈りもの」をお届けすることを特徴としています。
ハーモニックは、2012年より株式会社ベネッセコーポレーションとパートナーシップを結び、名入れ商品やカタログギフトをはじめとした商品マーチャンダイジングから、包装加工や個別宅配の運用まで「たまひよの内祝」の事業全般をサポートしています。
今回は「たまひよの内祝」での取り組みについて、インタビューさせていただきました。

Q.「たまひよの内祝」の事業内容について、詳しくお聞かせいただけますか?
「たまひよの内祝」は出産祝いをいただいた方の内祝い(お返し)に特化したギフトやサービスを提供するブランドのECサイトです。内祝を贈ることが初めての方は、どういうふうにしたらいいのか悩まれる方が沢山いらっしゃいますが、「たまひよの内祝」ではマナーのいろはやお相手別のおすすめ商品(例えばご両親やご友人向けなど)をご紹介し、初心者の方でも選びやすくご利用いただける工夫を重ねています。
商品に関しては、カタログギフトや食品・雑貨・名入れ商品などのお祝い用ギフトはもちろん、「ひよこクラブ風 なりきり表紙ギフト」が大変人気です。ご自分のお子様の写真で雑誌「ひよこクラブ」さながらの表紙カバーを作成し、生年月日や身長・体重もプリントして、カタログギフトの表紙にできるサービスです。御社には、こういったオリジナル商品やサービスを、沢山ご提案いただいております。

Q.ハーモニックをパートナーとしてお選びになられた理由をお教えいただけますか?
カタログギフトをご採用いただいてから、弊社との取り組みがスタートしたと思いますが、そこから、どのように拡がっていったのでしょうか?
御社との取り組みについては、おっしゃる通り、まずカタログギフトからのスタートでした。相手の方の好みがわからない時や、贈るものに迷ったとき、気軽に贈ることができて相手にも喜ばれる唯一無二のギフトでした。
その後、カタログギフト以外にも豊富で魅力的な商品のご提案をいただいたことで、お取り組みの拡大をさせていただいております。
Q.ありがとうございます。カタログギフト以外の商品についても、名入れ商材など弊社の提案や対応の内容をご評価くださっているということでしょうか?
そうですね。御社には「写真&名入れ」や「名入れ」の商品を多数ご提案いただいており「たまひよの内祝」の特徴のひとつを作っていくことに全面的にお力添えいただけていると感じています。市販の商品に付加価値をつけるということで、手間はかかりますが、その分お客様に喜ばれる商品やサービスをしっかりご提案くださっている印象です。また、「たまひよ」ならではの商品開発を一緒に検討してくださっているので、大変心強く感じております。

Q.ありがとうございます。今やカタログギフトのみならず、商品開発までご一緒にやらせていただけているのですが、全体を通して弊社のサービスはいかがでしょうか?
御社がカタログギフトのメーカーで、カタログギフトに掲載されている商品を熟知されているのはもちろん、各ブランド様やメーカー様との強い関係性があるところに大きな安心感があります。
とあるブランド様との商品開発では、まだ市場にないアソートのご提案をいただいたり、弊社だけのオリジナルの商品をつくっていただいたりと、幅広いご提案をいただけるところが特に大きな強みだと日々感じております。商品のブランド力や商品点数など、他社にない提案内容と柔軟性に、各ブランド様・メーカー様との強い信頼性があらわれており、感謝しております。
また、何か問題が起こった際も、常にお客様に寄り添っていただき、迅速にご対応いただいています。「商品を出荷したら終わり」ではなく、お客様のお手元に届いて喜んでいただくところまで親身になって、一緒にご対応いただいていることに非常にありがたく思っております。

Q.ハーモニックとのこれまでの取り組みの中で、印象に残っている出来事など、ありましたらお教えいただけますか?
一年ぐらい前、滋賀の倉庫に伺う機会がありました。倉庫に伺ったのはその時が初めてだったのですが、広い倉庫の中に膨大な量の商品が保管されていました。あの中から注文が入ったものだけを正確に選び、名入れ商品の加工や梱包を丁寧に行ってくださっていました。お客様の想いが詰まった商品を、ご担当の皆さまの手で1点ずつしっかりと仕上げてくださっているところが印象に残っています。
例えば、「なりきり表紙ギフト」でお子様のお写真の印刷がしっかり綺麗にできているか1冊1冊丁寧に確認してからカバーをかけてくださっていたり、フォトフレームのお名前のレーザー刻印の仕上がりを細かくチェックしてくださっていたり…。すべての工程でしっかり人の手と目を通して丁寧に仕上げていただいていました。
大切なお子様の「世界に一つだけのギフト」ができあがっていく過程の職人技に、感動したのを覚えています。
「たまひよの内祝」では、「写真でごあいさつカード」(赤ちゃんのお写真・お名前・生年月日・メッセージをプリントしたカード)を、お届け先様に1件ずつおつけするサービスがあります。そのカードのプリントもハーモニック様にご依頼していますが、大量の注文がある中でミスなく管理してくださっていました。ただの作業ではなく、「受け取るかたと贈るかたの気持ちを受け継ぐリレー」のように感じたのが印象に残っております。

Q.ありがとうございます。改めて、我々の使命は商品にお客様の気持ちを込めてギフトとして贈ることだと思っております。そこをしっかりとご評価いただいているのだと今のお言葉を頂き感じました。
最後にハーモニックへ、メッセージをお願いいたします。
出産内祝いギフトは、生まれてきたお子様にとって人生で初めてのご挨拶になります。おじいちゃん、おばあちゃん、ご親戚、ご友人にお顔とお名前を覚えてもらい、祝福していただく…そういった特別な瞬間を生み出す、かけがえのないギフトです。
「たまひよの内祝」は、ハーモニックの皆様のお力添えで出産内祝いをより印象的なオリジナリティあふれるギフトにしていただくことで、人生の門出を華やかな彩りのあるものにできる事業だと思っています。日本では出生数の低下が進んでいますが、だからこそ、すべての赤ちゃんに「生まれてきてくれてありがとう」という気持ちを込めて、印象に残るギフトを提供し続けられればと思います。
また、御社と一緒に取り組む中で、最近も新しい取り組みをさせていただいております。「オンラインカタログギフト」は、出産内祝い業界ではまだメジャーではない「新しいギフトの形」に目をつけ、ハーモニック様と二人三脚でスタートし、実際に販売までたどり着くことができました。これからも業界をリードできる商品を一緒に生み出していければと思っております。
これからもお力添えのほど、何卒よろしくお願いいたします。
大変ありがたいお言葉、ありがとうございました。
今回、株式会社ベネッセコーポレーションの楠本様(写真:左)、古賀様(写真:右)にお話を伺いました。
いただいた意見を元によりよいサービスの提供を心がけてゆきます。
お客様の情報
会社名 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
---|---|
本社所在地 | 岡山県岡山市北区南方 3−7−17 |
主な事業内容 | 一人ひとりの 「よく生きる」 の実現に向けて、生涯にわたって向上意欲と課題解決を支援し続けることが、ベネッセグループの理念であり、事業活動の根幹です。ベネッセコーポレーションは、主に教育・生活事業を展開しています。 |
ホームページ | https://www.benesse.co.jp/ |